
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 小さい伝記
- 作品/資料名
- 作者名
- 植田 正治
- 制作年
- 1970
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦287×横272mm
- 作品/資料番号
- 10009596
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35920/
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913-03-27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000-07-04
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- NDL ID
- 00087813
- ULAN ID
- 500093482
- AOW ID
- _00604379
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ロンドン
フランク, ロバート
東京都写真美術館

日本の民俗 新春の豊漁祭
芳賀 日出男
東京都写真美術館

ふるさと 弘前・青森
薗部 澄
東京都写真美術館

WALKING WORKS
山崎 博
東京都写真美術館

葉片培養をとる
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

支那事変二周年記念日(靖国神社)
加藤 恭平
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #1713
石元 泰博
東京都写真美術館

(渓谷風景)
作家不詳
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 専門職に従事している中産階級のカップル
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

Journey to the Far East ハサン
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館

世界を見つめる Untitled(仁心)
原 久路 & 林 ナツミ
東京都写真美術館

TULSA
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

長崎の現地人街、大音寺(大光寺)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された
岡村 昭彦
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (街並み)
作家不詳
東京都写真美術館

花嫁のアメリカ サエコ・ウイラー
江成 常夫
東京都写真美術館