
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 婆バクハツ!
- 作品/資料名
- 笑う老婆 久渡寺
- 作品名(原題)
- 笑う老婆 久渡寺
- 作者名
- 内藤 正敏
- 制作年
- 1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦331×横505mm
- 作品/資料番号
- 10019103
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10952/
作者について
内藤正敏 / NAITŌ Masatoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1671
- 生年月日
- 1938/4/18
- 生地
- 東京府東京市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内藤 正敏(ないとう まさとし、1938年4月18日 - )は、日本の写真家、民俗学者。元・東北芸術工科大学大学院教授。日本民俗学会会員。見世物学会評議委員。
Identifiers
- APJ ID
- A1671
- VIAF ID
- 108374723
- AKL ID
- 43000244
- NDL ID
- 00050667
- Wikidata ID
- Q5017928
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

エロス (2)
東松 照明
東京都写真美術館

西京 智恩院山門
内田 九一
東京都写真美術館

ダッシュ
中村 立行
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス 草野球を見る男
川田 喜久治
東京都写真美術館

(花と女性)
保々 五郎
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ *
操上 和美
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 昭和12年第八佐渡丸に乗り込んだ出征兵士を送る別れのテープが、海に流される
近藤 福雄
東京都写真美術館

Camera ニクセ
ツァイス イコン
東京都写真美術館

PITTSBURGH 馬と馬車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

鏡
岩宮 武二
東京都写真美術館

桜の園 桜の園、皇居前
富山 治夫
東京都写真美術館

桜の園 桜の園、観桜会
富山 治夫
東京都写真美術館

シマというところ 井之川
宮本 隆司
東京都写真美術館

Indian Circus ショーの準備をする曲芸師のジャヤンティとスニタ
マーク, メアリー・エレン
東京都写真美術館

A Map of The East カンプン(集落)の子供たち、スラバヤ、1983年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

クリスタル・パレス
ネグレッティ & ザンブラ
東京都写真美術館