
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- チューインガムとチョコレート
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦300×横226mm
- 作品/資料番号
- 10003173
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23584
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930/1/16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012/12/14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
東松 照明(とうまつ しょうめい、男性、1930年1月16日 - 2012年12月14日)は、日本の写真家。戦後日本を代表する写真家の一人。ヨーロッパやアメリカでも写真展を開くなど、海外での評価も高い。愛知県名古屋市出身。
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- AKL ID
- 603346
- NDL ID
- 00084871
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

哲学 B
堺 時雄
東京都写真美術館

東京景 *
須田 一政
東京都写真美術館

PITTSBURGH 雨の中の列車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 507 八幡寺(鶴岡八幡宮?)、鎌倉
作家不詳
東京都写真美術館

頑固な肺
後藤 敬一郎
東京都写真美術館

死 冬・ニホンジカ 1993年2月25日
宮崎 学
東京都写真美術館

(長刀を持った女性と刀を持った男性)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

日本の原生林 長野県、北八ヶ岳
水越 武
東京都写真美術館

(カジノマシーン)
木村 恒久
東京都写真美術館

アパルトヘイト下の南アフリカ 鉄道 駅 公園 ベンチなど白人専用のサインが・・・
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

題不詳
佐保山 尭海
東京都写真美術館

伊丹シリーズ 伊丹 2006年 秋‐2007年 冬
崟 利子
東京都写真美術館

(和楽器を演奏する女性たち)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

ドリームエイジ テレビのプロレスを見る人たち 東京
長野 重一
東京都写真美術館

PITTSBURGH 川と橋のある夜景
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

コンポジション(ミモザ)
中山 岩太
東京都写真美術館