 
        サントメ島からギニア湾を望む。EC(欧州共同体)加盟国のジャーナリストではない岡村は、ここでビアフラへ「入国」するビザをとるため20日間留め置かれた Looking out over the Gulf of Guinea from Sao Tome. Since Okamura did not have European Community (EC) credentials as a journalist, he spent 20 days holed up here while waiting for an entry visa to Biafra
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- サントメ島からギニア湾を望む。EC(欧州共同体)加盟国のジャーナリストではない岡村は、ここでビアフラへ「入国」するビザをとるため20日間留め置かれた
- 作品名(原題)
- サントメ島からギニア湾を望む。EC(欧州共同体)加盟国のジャーナリストではない岡村は、ここでビアフラへ「入国」するビザをとるため20日間留め置かれた
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114132
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47939/
作者について
岡村昭彦 / OKAMURA Akihiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1186
- 生年月日
- 1929-01-01
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 1985-03-24
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1186
- VIAF ID
- 65551700
- NDL ID
- 00059874
- AOW ID
- _b074e847-9e94-41cc-9adb-57f7a086b5bc
- Wikidata ID
- Q4700919
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    いつか見た風景 神田明神下・置屋
北井 一夫
東京都写真美術館
 
		    杖をもった手
ギブソン, ラルフ
東京都写真美術館
 
		    無題
操上 和美
東京都写真美術館
 
		    昭和の美女 高峰 秀子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
 
		    The Romantic Era 古代円形劇場、シラクーサ
ブリッジズ, ジョージ・ウィルソン
東京都写真美術館
 
		    田舎の居酒屋
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    東京 世田谷
森山 大道
東京都写真美術館
 
		    死 春の死・タヌキ 5月21日4時43分
宮崎 学
東京都写真美術館
 
		    天 Double Vision-Paris: サンジャック広場
奈良原 一高
東京都写真美術館
 
		    モスクワの一日 サーカス
渡辺 義雄
東京都写真美術館
 
		    (中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    father
金川 晋吾
東京都写真美術館
 
		    崖
熊沢 麿二
東京都写真美術館
 
		    海中2万7000時間の旅 すごい勢いで成長をとげるトゲスギミドリイシ
中村 征夫
東京都写真美術館
 
		    アパート
石内 都
東京都写真美術館