検索結果
マスコミスター(霞ヶ関)

マスコミスター(霞ヶ関) The Mass Media Stars (Kasumigaseki)

富山 治夫 TOMIYAMA Haruo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
人間花壇
作品/資料名
マスコミスター(霞ヶ関)
作品名(原題)
マスコミスター(霞ヶ関)
作者名
富山 治夫
制作年
1967
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
作品/資料番号
10020069
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23714/

作者について

富山治夫 / TOMIYAMA Haruo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602

生年月日
1935-02-25
生地
東京市神田区(現・東京都千代田区)
没年月日
2016-10-15
没地
新潟県佐渡市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2602
VIAF ID
13691865
NDL ID
00085178
AOW ID
_d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
Wikidata ID
Q5620907

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

作品画像:ICELAND 1992 #5

ICELAND 1992 #5

松江 泰治

東京都写真美術館

作品画像:伊丹 2006年 冬

伊丹シリーズ 伊丹 2006年 冬

崟 利子

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

JAPAN 238 桜(春)

作者不詳(ファルサーリ商会)

東京都写真美術館

作品画像:

光の中に

桜井 秀

東京都写真美術館

作品画像:1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:皇居の庭園、東京

皇居の庭園、東京

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:

東京

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:

風景の光景

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:夜のモーテル

消滅した時間 夜のモーテル

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:旅順ノ北方米河子附近ニ於テ第一師團本隊開進攻撃準備ノ光景(其一)

日清戦争写真帖 旅順ノ北方米河子附近ニ於テ第一師團本隊開進攻撃準備ノ光景(其一)

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:ジャン・クーザン、エヴァ・プリマ・パンドラ

ヌード・ミュージアム ジャン・クーザン、エヴァ・プリマ・パンドラ

川田 喜久治

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(横浜写真アルバム) 風にあおられる着物

日下部 金兵衛

東京都写真美術館

作品画像:皇居、東京

皇居、東京

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:シティ ライト・ボックス・スタディ

New York シティ ライト・ボックス・スタディ

ラーナー, ネイサン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

RECORDING ARTISTS ジョージ・セルの指揮

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:

カストリ時代

林 忠彦

東京都写真美術館

MORE