
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ホテル
- 作品名(原題)
- ホテル
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1966
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦212×横353mm
- 作品/資料番号
- 10003302
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49226/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930/1/16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012/12/14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
東松 照明(とうまつ しょうめい、男性、1930年1月16日 - 2012年12月14日)は、日本の写真家。戦後日本を代表する写真家の一人。ヨーロッパやアメリカでも写真展を開くなど、海外での評価も高い。愛知県名古屋市出身。
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- AKL ID
- 603346
- NDL ID
- 00084871
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

RECORDING ARTISTS 『最上級の歌詞』とある男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

東京(昭和16-21年) 吾妻橋附近
菊池 俊吉
東京都写真美術館

欲望啓発装置
木村 恒久
東京都写真美術館

広島
田村 茂
東京都写真美術館

(飛脚に扮した女性たち)
作家不詳
東京都写真美術館

七曲りノ春
吉崎 一人
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 広川弘禅
三木 淳
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 天願桟橋
比嘉 豊光
東京都写真美術館

(「大東京の性格」)
堀野 正雄
東京都写真美術館

積雲 菊
米田 知子
東京都写真美術館

W. EUGENE SMITH 献血中のセルフポートレイト
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Le Corbusier ラ・トゥーレット修道院 #37
瀧本 幹也
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

下岡蓮杖名刺判写真 囲碁に興じる二人の女性
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

Camera アダムス マイネックス
アダムス
東京都写真美術館

円地 文子
齋藤 康一
東京都写真美術館