
1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された The building of the railway workers's union, founded in April, 1962. The previous year, Trujillo's 31-year-long dictatorship came to an end. President Juan Bosch, who won the subsequent election, was also overthrown in a coup d'état. Turmoil ensured, and the U.S. Marines were sent in
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された
- 作品名(原題)
- 1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114116
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9520/
作者について
岡村昭彦 / OKAMURA Akihiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1186
- 生年月日
- 1929-01-01
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 1985-03-24
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1186
- VIAF ID
- 65551700
- NDL ID
- 00059874
- AOW ID
- _b074e847-9e94-41cc-9adb-57f7a086b5bc
- Wikidata ID
- Q4700919
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(Yokohama Album) 1637 田舎道の荷馬
作家不詳
東京都写真美術館

道遠し 宜野座
山田 實
東京都写真美術館

Park City ウェスト・サイドワインダー・ドライヴとステイト・ハイウェイ248間、西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

The Mad Broom of Life East Village, NYC
高橋 恭司
東京都写真美術館

裏日本 停留所
濱谷 浩
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 佐渡では地蔵信仰が盛んだ。島には念仏講を行うお堂が点在する。金沢村大和田
近藤 福雄
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #564
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館

家 (8)
東松 照明
東京都写真美術館

小岩井にて
熊沢 麿二
東京都写真美術館

映像装置コレクション(京都) シネマトグラフ・トイの本体と種板セット
作家不詳
東京都写真美術館

姉弟
大久保 好六
東京都写真美術館

土光 敏夫
齋藤 康一
東京都写真美術館

Album of Paris Universal Exhibition 蝋燭と蝋
横山 松三郎
東京都写真美術館

中国
名取 洋之助
東京都写真美術館

Jardin 2
山本 糾
東京都写真美術館

(ポ-トレ-ト)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館