検索結果
番外作品

番外作品 Additional Work

細江 英公 HOSOE Eikoh

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
鎌鼬
作品/資料名
番外作品
作品名(原題)
番外作品
作者名
細江 英公
制作年
1965
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦381×横253mm
作品/資料番号
10104702
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11437/

作者について

細江英公 / HOSOE Eikoh

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874

生年月日
1933-03-18
生地
山形県米沢市
没年月日
2024-09-16
没地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-09-26

Identifiers

APJ ID
A1874
VIAF ID
32133459
NDL ID
00013165
ULAN ID
500115535
AOW ID
_00604041
Wikidata ID
Q2564831

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:ビルの谷間

ビルの谷間

師岡 宏次

東京都写真美術館

作品画像:作品1

鎌鼬 作品1

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:セーフティパーク埼玉でのモトクロス・レース

空撮大東京 セーフティパーク埼玉でのモトクロス・レース

秋山 忠右

東京都写真美術館

作品画像:韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:

ワシントンハイツの子供たち

山村 雅昭

東京都写真美術館

作品画像:

シャモとレンコン畑

田中 幸太郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(雪山の木々)

清水 武甲

東京都写真美術館

作品画像:日本の女性と赤ん坊

日本の女性と赤ん坊

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

作品画像:九龍半島の漁村

香港 九龍半島の漁村

長野 重一

東京都写真美術館

作品画像:袋小路148番、ハイ・ストリート

The Old Closes and Streets of Glasgow 袋小路148番、ハイ・ストリート

アナン, トーマス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

円 マントヴァの庭

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:子供 #164

子供 #164

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:石橋湛山

戦後の日本を支えた人々 石橋湛山

三木 淳

東京都写真美術館

作品画像:ヌード

ヌード

松島 進

東京都写真美術館

作品画像:案山子

案山子

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:天平時代の二人の彫刻家

Japanese Costumes 天平時代の二人の彫刻家

小川 一真

東京都写真美術館

MORE