
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 現代語感
- 作品/資料名
- 価値(伊豆・長岡)
- 作品名(原題)
- 価値(伊豆・長岡)
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020059
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49320/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

水平線採集 太東崎・千葉
山崎 博
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(二人の男性像)
作家不詳
東京都写真美術館

小島呉一郎の妹「りう」肖像写真
小島 柳蛙
東京都写真美術館

Camera ツイン・フレックス
ユニヴェックス
東京都写真美術館

雍和宮
山本 讃七郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (入れ墨の男性)
作家不詳
東京都写真美術館

NEW YORK キャナル・ストリート
北島 敬三
東京都写真美術館

伊勢神宮 内宮正殿北東面
渡辺 義雄
東京都写真美術館

競馬場の像、厦門
作家不詳
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (長崎造船所 立神ドック)
作家不詳
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

インド
ブーバ, エドゥアール
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

セイウチ、米、アラスカ州、ラウンド島
岩合 徳光
東京都写真美術館