
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 北京・四季青人民公社
- 作品名(原題)
- 北京・四季青人民公社
- 作者名
- 木村 伊兵衛
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦249×横372mm
- 作品/資料番号
- 10009460
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14734
作者について
木村伊兵衛 / KIMURA Ihei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1314
- 生年月日
- 1901/12/12
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)
- 没年月日
- 1974/5/31
- 没地
- 東京都荒川区日暮里
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
木村 伊兵衛(きむら いへい、1901年12月12日 - 1974年5月31日)は、20世紀に活動した日本の写真家。戦前・戦後を通じて活動した日本を代表する著名な写真家の一人。報道・宣伝写真やストリートスナップ、ポートレート、舞台写真などさまざまなジャンルにおいて数多くの傑作を残している。特に同時代を生きた写真家、土門拳とはリアリズム写真において双璧をなす。
Identifiers
- APJ ID
- A1314
- VIAF ID
- 14941007
- AKL ID
- 604084
- NDL ID
- 00030916
- Wikidata ID
- Q3106591
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35552)

セルフ・ポートレイト
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

河内風土記 祭り,七夕
田中 幸太郎
東京都写真美術館

山村秋日
萩原 露愁
東京都写真美術館

青島
河野 徹
東京都写真美術館

アメリカ *
名取 洋之助
東京都写真美術館

童暦 *
植田 正治
東京都写真美術館

La album de carte de visite No.103
作家不詳
東京都写真美術館

風 宗谷本線下り列車
広田 尚敬
東京都写真美術館

発達保障にとりくむ人たち
川上 重治
東京都写真美術館

造幣局
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

神々の異界 御嶽山
内藤 正敏
東京都写真美術館

PITTSBURGH 会議にて、丸めた紙をもってカメラに背をむける男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

PITTSBURGH *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

中河内太平寺
田中 幸太郎
東京都写真美術館

(きせるをもつ二人の女)
作家不詳
東京都写真美術館

壁 10
横須賀 功光
東京都写真美術館