
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- きもの
- 作品/資料名
- 作品4
- 作品名(原題)
- 作品4
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1963
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦313×横209mm
- 作品/資料番号
- 10014432
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49804
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933/3/18
- 生地
- 山形県米沢市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
細江 英公(ほそえ えいこう、1933年3月18日 - )は、日本の写真家。勲等は旭日重光章。清里フォトアートミュージアム館長(初代)、東京工芸大学名誉教授、鎌鼬美術館名誉館長、文化功労者。本名は細江 敏廣(ほそえ としひろ)。東京写真専門学校講師、東京写真大学短期大学部教授、社団法人日本写真家協会副会長、東京工芸大学芸術学部教授などを歴任した。
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- AKL ID
- 604041
- NDL ID
- 00013165
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

EASTERN EUROPE ブカレスト
北島 敬三
東京都写真美術館

A Map of The East 山道わき、西ジャワ、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

光銀事件 #25
横須賀 功光
東京都写真美術館

NEROLl Untitled
吉野 英理香
東京都写真美術館

日本のこころ もみじ、東京高尾、1971年
一村 哲也
東京都写真美術館

階段、ボートレイイ通り7番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

カトリック教会
堺 時雄
東京都写真美術館

HITACHI 電車から見える農家
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

A Map of The East 竹の橋 タイ・アランヤプラテート近郊・第8難民キャンプ 1987
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.1 *
福森 白洋
東京都写真美術館

WALKING WORKS
山崎 博
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 遠くの村へ往診に向かうセリアーニ医師 コロラド州クレムリング 1948年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ヒラメの稚魚
竹村 嘉夫
東京都写真美術館

日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

(帽子をかぶる少女)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館