
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 俯瞰図 (1)
- 作品名(原題)
- 俯瞰図 (1)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1963
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦307×横275mm
- 作品/資料番号
- 10003279
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49200/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930/1/16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012/12/14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
東松 照明(とうまつ しょうめい、男性、1930年1月16日 - 2012年12月14日)は、日本の写真家。戦後日本を代表する写真家の一人。ヨーロッパやアメリカでも写真展を開くなど、海外での評価も高い。愛知県名古屋市出身。
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- AKL ID
- 603346
- NDL ID
- 00084871
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

建築の黙示録 サッポロビール恵比寿工場
宮本 隆司
東京都写真美術館

らい病
ヘプカー, トーマス
東京都写真美術館

ある日、ある所 *
石元 泰博
東京都写真美術館

三閉伊 幸運の町-50 三閉伊、新里
大島 洋
東京都写真美術館

ZOO 上野動物園、東京都
林 隆喜
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

陸前高田 2017年5月20日 気仙町今泉 仲町
畠山 直哉
東京都写真美術館

白鷺 月の光-サギ山渡来第一夜
田中 徳太郎
東京都写真美術館

Myself Mona Ahmed 祝福に訪れた時は、積極的に女性たちに話しかけて苦労話や笑い話に耳を傾ける
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

蝦夷の中心都市、札幌県庁
作家不詳
東京都写真美術館

愛児(二)
河野 龍太郎
東京都写真美術館

鎌鼬 作品48
細江 英公
東京都写真美術館

「沈黙の声」 漠然と凝縮された現象
竹下 耕史
東京都写真美術館

震災で倒れた上野の大仏
作家不詳
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 切断された足を手術するセリアーニ医師と看護師
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館