
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- かたち
- 作品/資料名
- 畳
- 作品名(原題)
- 畳
- 作者名
- 岩宮 武二
- 制作年
- 1962
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦281×横229mm
- 作品/資料番号
- 10007555
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2519/
作者について
岩宮武二 / IWAMIYA Takeji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2916
- 生年月日
- 1920-01-04
- 生地
- 鳥取県
- 没年月日
- 1989-06-26
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2916
- VIAF ID
- 108257979
- NDL ID
- 00023687
- ULAN ID
- 500469226
- AOW ID
- _43000962
- Wikidata ID
- Q7677993
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(ウサギ)
堀野 正雄
東京都写真美術館

カリフォルニア・ストリート・ヒルよりサンフランシスコを望む、パノラマ
クレット, マーク
東京都写真美術館

Did you sleep well ?
赤鹿 麻耶
東京都写真美術館

新世界 浪速区恵美須 通天閣近くのゲイバーお島のママ
百々 俊二
東京都写真美術館

マサカーネ ソウェトには、まだ水道も電気もないところも多いが・・・
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

歩く眼
深瀬 昌久
東京都写真美術館

日本の人々の写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

LONDON ラドゲイト広場から見たセント・ポール寺院
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館

グエル公園
ブラッサイ
東京都写真美術館

一所懸命の時代 集団就職 名古屋駅に着いた少年少女たち
英 伸三
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 9回の襲撃で約4000人の日本人とロシア人が命を落とした塹壕─南山の丘、満州
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

New York Is
小川 隆之
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-13-12
山端 庸介
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE テーブルにつく家族と本を読む男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

蝶
安井 仲治
東京都写真美術館