
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- アルプス
- 作品/資料名
- ブレンタ・ドロミテ
- 作品名(原題)
- ブレンタ・ドロミテ
- 作者名
- 白川 義員
- 制作年
- 1962-1967
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦240×横360mm
- 作品/資料番号
- 10003429
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49013/
作者について
白川義員 / SHIRAKAWA Yoshikazu
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1481
- 生年月日
- 1935/1/28
- 生地
- 愛媛県宇摩郡金生村(現・四国中央市)
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
白川義員(しらかわ よしかず、1935年1月28日 - )は、日本の写真家。「地球再発見による人間性回復へ」をテーマに、原始の風景と聖地などを撮り続ける。
Identifiers
- APJ ID
- A1481
- VIAF ID
- 120123598
- AKL ID
- 604314
- NDL ID
- 00073022
- Wikidata ID
- Q3572660
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

The Americans メトロポリタン生命保険ビル、ニューヨーク
フランク, ロバート
東京都写真美術館

シカゴ,シカゴ(ハロウィン) #82C-116
石元 泰博
東京都写真美術館

函館本線 18レ、 目名-上目名間にて
臼井 茂信
東京都写真美術館

パーフェクト・ピクチャー
ボス, テオ
東京都写真美術館

Park City ウェスト・サイドワインダー・ドライヴとステイト・ハイウェイ248間、北を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

主婦たちの一日
出光 真子
東京都写真美術館

(中国の写真) 日中交戦の犠牲者、ソン・フク・リー通り、四川北路
作家不詳
東京都写真美術館

色は匂へど散りぬるを (12)
東松 照明
東京都写真美術館

中宮寺 半跏思惟像
入江 泰吉
東京都写真美術館

Portfolio 6 パイプをくわえた男(クルト・シュトルプ)
ファイスト, ヴェルナー・ダヴィット
東京都写真美術館

熊本城
内田 九一
東京都写真美術館

銀座裏にて
大束 元
東京都写真美術館

村へ 田舎道
北井 一夫
東京都写真美術館

Mr Malhotra's Party プリヤ
グプタ, スニル
東京都写真美術館

デジタル・シティー/ヒューストン #7
奈良原 一高
東京都写真美術館

(回廊と男)
山本 讃七郎
東京都写真美術館