検索結果
粗粒子 女

粗粒子 女 #2

横須賀 功光 YOKOSUKA Noriaki

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
粗粒子
作品/資料名
粗粒子 女
作品名(原題)
#2
作者名
横須賀 功光
制作年
1961
分類
国内写真作品
作品/資料番号
10020319
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2897/

作者について

横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051

生年月日
1937-11-26
生地
神奈川県横浜市
没年月日
2003-01-14
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2051
VIAF ID
67597994
NDL ID
00096141
ULAN ID
500333904
AOW ID
_c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
Wikidata ID
Q5018788

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

怒りと悲しみの記録 始発電車の前に座り込む学生たち

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:(アメリカを撮る)

(アメリカを撮る)

金坂 健二

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新世界 西成区山王町 80才過ぎてもお針仕事

百々 俊二

東京都写真美術館

作品画像:バスを待つおばさん 名古屋市内にて

バスを待つおばさん 名古屋市内にて

中村 立行

東京都写真美術館

作品画像:句景

近くて遙かな旅 句景

奈良原 一高

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。

クレルグ, リュシアン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

NURSE MIDWIFE お産を待つモードと男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

作品画像:

日常

中平 卓馬

東京都写真美術館

作品画像:(橋)

(橋)

日下部 金兵衛

東京都写真美術館

作品画像:第十三 北北東 湯島聖堂、神田神社を超えて浅草、上野方面を望む

明治二十一年撮影 全東京展望写真帖 第十三 北北東 湯島聖堂、神田神社を超えて浅草、上野方面を望む

田中 武

東京都写真美術館

作品画像:インド

全東洋写真 インド

藤原 新也

東京都写真美術館

作品画像:時代精神の現象学

時代精神の現象学

宮井 陸郎

東京都写真美術館

作品画像:火の山の麓-黒神村:むしろの扉

人間の土地 火の山の麓-黒神村:むしろの扉

奈良原 一高

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

地の貌 十勝岳爆発 北海道

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:桜

桜 桜

内藤 忠行

東京都写真美術館

MORE