検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

阿蘇中岳第二火口 Crater No.2 at Mt. Nakadake in Aso area

緑川 洋一 MIDORIKAWA Yoichi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
日本列島
作品/資料名
阿蘇中岳第二火口
作品名(原題)
阿蘇中岳第二火口
作者名
緑川 洋一
制作年
1961
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦207×横289mm
作品/資料番号
10005414
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24294/

作者について

緑川洋一 / MIDORIKAWA Yōichi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2757

生年月日
1915-03-04
生地
岡山県邑久郡裳掛村(現・邑久町)
没年月日
2001-11-14
没地
岡山市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2757
VIAF ID
12577178
NDL ID
00043057
ULAN ID
500341664
AOW ID
_00604177
Wikidata ID
Q4026984

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:無題#2 バイクロメイト

無題#2 バイクロメイト

タバール, モーリス

東京都写真美術館

作品画像:パイプと煙突:アームコ、ミドルタウン、オハイオ

パイプと煙突:アームコ、ミドルタウン、オハイオ

ウェストン, エドワード

東京都写真美術館

作品画像:(徳川慶喜)

(徳川慶喜)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:日本軍の攻城砲の巨大な11インチ砲弾、旅順への猛攻撃開始

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日本軍の攻城砲の巨大な11インチ砲弾、旅順への猛攻撃開始

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる

佐渡万華鏡 佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:路地裏の赤提灯に惹かれる酔客

路地裏の赤提灯に惹かれる酔客

田沼 武能

東京都写真美術館

作品画像:玉川のアトリエに於ける岡本太郎氏

玉川のアトリエに於ける岡本太郎氏

稲村 隆正

東京都写真美術館

作品画像:鼓楼及鐘楼 (No. 71)

鼓楼及鐘楼 (No. 71)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:(女性像)

(女性像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ベゲ島の村と寺院

NUBIE ベゲ島の村と寺院

デュ・カン, マクシム

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光東照宮陽明門)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

I am a King

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:田舎道

村へ 田舎道

北井 一夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

にほんのかけら 昼寝中

竹谷 出

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 2 イタリア、ヴェネツィアの造船所

デュサック商会

東京都写真美術館

作品画像:(帽子をかぶった人物)

(帽子をかぶった人物)

樋口 忠男

東京都写真美術館

MORE