
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- さくら (4)
- 作品名(原題)
- さくら (4)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1980
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦342×横471mm
- 作品/資料番号
- 10104403
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36418/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930/1/16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012/12/14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
東松 照明(とうまつ しょうめい、男性、1930年1月16日 - 2012年12月14日)は、日本の写真家。戦後日本を代表する写真家の一人。ヨーロッパやアメリカでも写真展を開くなど、海外での評価も高い。愛知県名古屋市出身。
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- AKL ID
- 603346
- NDL ID
- 00084871
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

カムイの海 ミズダコ、北海道、知床
中村 征夫
東京都写真美術館

神々の異界
内藤 正敏
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 女性像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ニューヨーク・シティ
レヴィット, ヘレン
東京都写真美術館

Famine in the Sahel 1984 - 1985 ファギビーヌ湖、マリ、1985年
サルガド, セバスチャン
東京都写真美術館

A Bronx Family Album: The Impact of AIDS センサ、1991年8月
ハート, スティーヴ
東京都写真美術館

光の生殖
浅野 洋一
東京都写真美術館

(巨大モニター)
木村 恒久
東京都写真美術館

(徳川慶喜)
作家不詳
東京都写真美術館

海軍省跡
師岡 宏次
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 浅草観音への道
細江 英公
東京都写真美術館

森繁 久弥
齋藤 康一
東京都写真美術館

フクシマ 2011-2017 芦原の耕作禁止区域水田(福島県相馬郡飯館村芦原)
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

小笠原島部 小笠原島父島ノ内清瀬
松崎晋二
東京都写真美術館

食のほそ道
木村 恒久
東京都写真美術館