検索結果
木造

木造 Kizukuri

小島 一郎 KOJIMA Ichiro

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
津軽
作品/資料名
木造
作品名(原題)
木造
作者名
小島 一郎
制作年
1960
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦288×横188mm
作品/資料番号
10013296
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40525/

作者について

小島一郎 / KOJIMA Ichirō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2351

生年月日
1924-11-14
生地
青森県青森市
没年月日
1964-07-07
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2351
VIAF ID
108076719
NDL ID
00036275
Wikidata ID
Q5362012

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 大工

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ユーカリの樹

ユーカリの樹

中川 泰

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East 青年と白痴の少女、ジャカルタ、1983年

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

THE REIGN OF CHEMISTRY 工場でマスクをつけて作業する労働者

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 日立製作所武蔵工場でトランジスタ化作業をする女子工員

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:しめ飾り屋

しめ飾り屋

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:

(中国の写真)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光大猷院皇嘉門)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:旅順ノ西部方家屯附近ニ於テ歩兵第一聯隊ノ撃退セシ敵ノ再ヒ某陣地ニ散開及ヒ屯集セル光景

日清戦争写真帖 旅順ノ西部方家屯附近ニ於テ歩兵第一聯隊ノ撃退セシ敵ノ再ヒ某陣地ニ散開及ヒ屯集セル光景

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:昼寝

三里塚 昼寝

北井 一夫

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:海岸線の美しい小木街道の七曲りを走る観光バスの第1号車、乗客は両津町内会

佐渡万華鏡 海岸線の美しい小木街道の七曲りを走る観光バスの第1号車、乗客は両津町内会

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:

漠然と凝縮された現象

竹下 耕史

東京都写真美術館

作品画像:Seven Heavens-Rome

天 Seven Heavens-Rome

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:ニホンザル

動物たちの日本 ニホンザル

前川 貴行

東京都写真美術館

作品画像:(傘を差して手をつなぐ三人の女性)

(傘を差して手をつなぐ三人の女性)

日下部 金兵衛

東京都写真美術館

MORE