
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Blue YOKOHAMA 1959
- 作品/資料名
- 河岸
- 作品名(原題)
- 河岸
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1959
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦310×横212mm
- 作品/資料番号
- 10100230
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11148/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

神々の異界 恐山
内藤 正敏
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 自動販売機の前で休む女浮浪者 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館

円 パリの恋人達
奈良原 一高
東京都写真美術館

発達保障にとりくむ人たち
川上 重治
東京都写真美術館

自然の片隅で アツモリソウの花
田村 栄
東京都写真美術館

トウモロコシ畑を編む
潘 逸舟
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

太陽1.無錫近くの日の出、中国
シュルテス, エミール
東京都写真美術館

PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES ファンタスマゴリアのスライド
作家不詳
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 築地
奈良原 一高
東京都写真美術館

東京 キオスク(新宿)
森山 大道
東京都写真美術館

音が溶けだす世の中だから、ますます勉強します
木村 恒久
東京都写真美術館

円 パリの人形の足
奈良原 一高
東京都写真美術館

江戸の火の見櫓
作家不詳
東京都写真美術館

高官の墓地
作家不詳
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1449. 中島、長崎
日下部 金兵衛
東京都写真美術館