
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 童暦
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 植田 正治
- 制作年
- 1959-1970
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦272×横181mm
- 作品/資料番号
- 10009570
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10276
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913/3/27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000/7/4
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
植田 正治(うえだ しょうじ、1913年3月27日 - 2000年7月4日)は、日本の写真家。出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、写真誕生の地であるフランスでも日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- AKL ID
- 604379
- NDL ID
- 00087813
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

The Rephotographic Survey Project ティーポット・ロック、ワイオミング州 グリーン・リヴァー
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #243
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館

Torses *
田原 桂一
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

フォトストーリー 更年期
林 忠彦
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

下岡蓮杖名刺判写真 馬子と客
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

光の音 *
中村 ハルコ
東京都写真美術館

Group of landscapes taken in Yedo 江戸・九段の周辺
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

A BIRD/ Blast #130 *
畠山 直哉
東京都写真美術館

ユーコン州:ドーソン地区-コロダインが統合した採掘会社の・・船No.3がコロンダインク川沿いで砂利の鉱山の模様を描く。
ハンター, ジョージ
東京都写真美術館

field_work@hayama
藤幡 正樹
東京都写真美術館

市の音 東京 よろず直しのブリキ屋さん
濱谷 浩
東京都写真美術館

デジタル・シティー/ヒューストン #27
奈良原 一高
東京都写真美術館

東京戦後 早稲田大学
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(作業する男性)
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館