
ボタ山 炭鉱の閉山で放置され、自然発火したボタ山 福岡 Mt. Bota: Spontaneous fire following abandonment of Mt. Bota coal mine (Fukuoka)
長野 重一 NAGANO Shigeichi
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ドリームエイジ
- 作品/資料名
- ボタ山 炭鉱の閉山で放置され、自然発火したボタ山 福岡
- 作品名(原題)
- ボタ山 炭鉱の閉山で放置され、自然発火したボタ山 福岡
- 作者名
- 長野 重一
- 制作年
- 1958
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦323×横229mm
- 作品/資料番号
- 10102842
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36655/
作者について
長野重一 / NAGANO Shigeichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1699
- 生年月日
- 1925-03-30
- 生地
- 大分県大分市
- 没年月日
- 2019-01-30
- 没地
- 東京都目黒区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1699
- VIAF ID
- 110341291
- NDL ID
- 00049894
- ULAN ID
- 500333547
- AOW ID
- _43000241
- Wikidata ID
- Q5451991
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

CINEMATOGRAPHES キノーラのリール
作家不詳
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 明治時代末期から始まった佐渡大謀網漁は、漁獲量を増やす技術改良が行われる
近藤 福雄
東京都写真美術館

シカゴ ノース・アベニュー・ビーチ
石元 泰博
東京都写真美術館

猫とストーブ
中川 政昭
東京都写真美術館

鳥のいる風景 シジュウカラ
嶋田 忠
東京都写真美術館

東京
星 玄人
東京都写真美術館

(万札製作)
木村 恒久
東京都写真美術館

文士の時代 久保田万太郎
林 忠彦
東京都写真美術館

午後の微笑 渋谷区道玄坂一丁目
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

燕省鐵路(中国の写真) 石湖蕩車站
作家不詳
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 鳩の街
細江 英公
東京都写真美術館

水平線 #10
横須賀 功光
東京都写真美術館

(野々村忠実像)
フレドリックス, チャールズ・ドフォレスト
東京都写真美術館

(イグサの茂る河岸)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

新・砂を数える 東京
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

護岸砲台がみえる防御柵地の谷
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館