
エジャートンは、ストロボ撮影のパイオニアとして知られるアメリカの電気工学者。1931年に高速ストロボ装置を開発し、〈電球を通り抜ける弾丸〉などの高速度撮影によって、誰も見たことがなかった100万分の1秒以下の現象を撮影することに成功する。第二次世界大戦後にはカラー写真による《ミルクの滴の小冠》などを手がけた。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Ten Dye Transfer Photographs
- 作品/資料名
- ミルクの滴の小冠
- 作品名(原題)
- Milk Drop Coronet
- 作者名
- エジャートン, ハロルド・ユージン
- 制作年
- 1957
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ダイ・トランスファ・プリント
- 寸法
- 縦464×横341mm
- 作品/資料番号
- 20100017
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/41954/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

COUNTRY DOCTOR 手術台の上で眠るトム・ミッチェル
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 桶をかつぐ農夫
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

境川の人々 *
北井 一夫
東京都写真美術館

Self-portrait (after Man Ray 23)
森村 泰昌
東京都写真美術館

風景
フォンタナ, フランコ
東京都写真美術館

Pantheon フィリップ・ハルスマン
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館

ベルリン/東と西と 戦禍がそのままになっている建物 旧東ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館

RECORDING ARTISTS アルトゥール・ロジンスキ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

EARLY WORKS 笠井叡
山崎 博
東京都写真美術館

男のポートレイト
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

(五人の女性)
作家不詳
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

(はっぴを着た男)
作家不詳
東京都写真美術館

静物
植木 昇
東京都写真美術館

築地市場 東京
本橋 成一
東京都写真美術館

山の手線・29 山の手線・29 渋谷
石元 泰博
東京都写真美術館