
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 皇居前通(祝田橋)
- 作品名(原題)
- 皇居前通(祝田橋)
- 作者名
- 北代 省三
- 制作年
- 1956
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦279×横192mm
- 作品/資料番号
- 10006634
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37890/
作者について
北代省三 / KITADAI Shōzō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1302
- 生年月日
- 1921
- 生地
- 東京府東京市芝区白金
- 没年月日
- 2001-02-28
- 没地
- 埼玉県熊谷市
- 活動領域
- 絵画, 彫刻, 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1302
- VIAF ID
- 250807741
- NDL ID
- 00032009
- ULAN ID
- 500125474
- AOW ID
- _271b0b2d-c7e0-4212-b70a-dbfbd83ad0a5
- Wikidata ID
- Q7506250
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

Mémoires 東ベルリン、1986
古屋 誠一
東京都写真美術館

VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS メガレトスコープの種板(ボルゲーゼ公園の噴水、フラスカティ、ローマ)
ポンティ, カルロ
東京都写真美術館

EXCURSIONS DAGUERRIENNES アテネのプロピュライア神殿
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

安西 郷子
松島 進
東京都写真美術館

木村政信像
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

(寺院)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

o2o2
浅川 英郎
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

E=mc²
木村 恒久
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 蓑を持つ労働者
作家不詳
東京都写真美術館

湯山湯壷 (No. 129)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

バンコク、ハノイ テトの飾りつけの桃の花を買いに来た女性。ハノイで一番大きなドンスアン市場
瀬戸 正人
東京都写真美術館

ネパール・ヒマラヤ パンボチェのラマ教寺院に保存されていたイエティ(雪男)の頭皮と手の骨。数年前に盗まれたようだ。(ネパールのクンブ地方)
藤木 高嶺
東京都写真美術館

血で染まったメコン川
石川 文洋
東京都写真美術館

幸福度チェック
木村 恒久
東京都写真美術館