
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 清洲橋付近
- 作品名(原題)
- 清洲橋付近
- 作者名
- 師岡 宏次
- 制作年
- 1947
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦210×横998mm
- 作品/資料番号
- 10008919
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24351/
作者について
師岡宏次 / MOROOKA Kōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2793
- 生年月日
- 1914
- 生地
- 東京芝
- 没年月日
- 1991-08-11
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2793
- VIAF ID
- 3788609
- NDL ID
- 00047898
- Wikidata ID
- Q3815434
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

続 1/50,000秒の世界 5
早崎 治
東京都写真美術館

デュシャン/大ガラス
奈良原 一高
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

Camera ハンドカメラ
ツァイス イコン
東京都写真美術館

ニホンカモシカ 高山のイメージがつきまとうニホンカモシカはやはりハイマツ帯がよく似合う
宮崎 学
東京都写真美術館

またゆくひと
楢橋 朝子
東京都写真美術館

内ゲバ(東大闘争)
福島 菊次郎
東京都写真美術館

路地は子どもの遊び場
田沼 武能
東京都写真美術館

The Harlem Documents ウォーターメロン・マン、ハーレム
シスキンド, アーロン
東京都写真美術館

インターフェイス (25)
東松 照明
東京都写真美術館

(銀座と風船)
大束 元
東京都写真美術館

Cherry blossom time in tokyo #2
パー, マーティン
東京都写真美術館

悪夢
木村 恒久
東京都写真美術館

幸運の町 春と修羅 遠野市大工町
大島 洋
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 大正15年頃の国仲地方では、葬式の出棺を鳴物が先触れする。河原田諏訪町付近
近藤 福雄
東京都写真美術館

Fever
篠山 紀信
東京都写真美術館