 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 佐多稲子
- 作品名(原題)
- 佐多稲子
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦262×横367mm
- 作品/資料番号
- 10005192
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49719/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    境川の人々 魚屋
北井 一夫
東京都写真美術館
 
		    落葉
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    The Rephotographic Survey Project キャッスル・ロック、ボールダー峡谷
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館
 
		    マンザナー収容所 収容所入口の看板。マンザナー戦時転住所。
宮武 東洋
東京都写真美術館
 
		    A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 階段の上から人々に話しかけるシュヴァイツァー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    薬師寺 破損十一面観音像
小川 一真
東京都写真美術館
 
		    雨のなかで畑の世話をするランドアーミー、いわゆるビアフラの農耕兵士。農村出身者は雨期にむけて駆り出され、ジャングルを開墾して畑にし、食糧自給態勢をつくる
岡村 昭彦
東京都写真美術館
 
		    TOKYO イメージショップ・キャンプ
北島 敬三
東京都写真美術館
 
		    東京 東京新橋 検番横 正月松の内年始廻りの新橋芸者さん
濱谷 浩
東京都写真美術館
 
		    (蒸気機関車)
臼井 茂信
東京都写真美術館
 
		    MAX FACTOR 丘ひろみ 3
藤井 秀樹
東京都写真美術館
 
		    HELIOGRAPHY DAY & YEAR
山崎 博
東京都写真美術館
 
		    森の瞬間 ヒメボタルの森
林 明輝
東京都写真美術館
 
		    オーストリア博覧会のための江戸の品々
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    (赤い橋のある風景)
鈴木 真一
東京都写真美術館
 
		    芝の二代徳川将軍廟への入り口
作家不詳
東京都写真美術館