
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 隣組、金もの叩き
- 作品名(原題)
- 隣組、金もの叩き
- 作者名
- 藤本 四八
- 制作年
- 1943
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦340×横262mm
- 作品/資料番号
- 10014174
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36982
作者について
藤本四八 / FUJIMOTO Shihachi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2703
- 生年月日
- 1911-07-25
- 生地
- 長野県下伊那郡松尾村(現・飯田市松尾)
- 没年月日
- 2006-08-19
- 没地
- 北海道小樽市
- 活動領域
- 写真
- 性別
Wikipedia
藤本 四八(ふじもと しはち、1911年(明治44年)7月25日 - 2006年8月19日)は、日本の写真家。古美術を撮影した写真作品で知られる。兄は美術雑誌・美術本編集者の藤本韶三。
Identifiers
- APJ ID
- A2703
- VIAF ID
- 65323625
- AKL ID
- 40426835
- NDL ID
- 00015848
- Wikidata ID
- Q3951879
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

カストリ時代 脚線美コンクール(銀座祭大売出し行事)
林 忠彦
東京都写真美術館

家族 昌久と父助造
深瀬 昌久
東京都写真美術館

生きている *
佐内 正史
東京都写真美術館

The Brown Sisters 1982
ニクソン, ニコラス
東京都写真美術館

二部授業
牧田 仁
東京都写真美術館

文士シリーズ 加賀 乙彦
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

二つの町の対話 萩
柳沢 信
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

煙草屋
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 土蔵造りの店
薗部 澄
東京都写真美術館

ハーゲンベック・サーカス
堀野 正雄
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

海辺 男と女 橋の影
河野 浅八
東京都写真美術館

ブロードウェイ キャナル・ストリート
奈良原 一高
東京都写真美術館

火炎図 Ⅱ
中川 政昭
東京都写真美術館