
鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。 3 boys giving more than a passing thought to freedom beyond barbed‐wire entanglements. Watch tower can be seen behind them. Boys' names were, from left, Norito Sakamoto, Masaichi Imamura, Hisashi Sansui.
宮武 東洋 MIYATAKE Toyo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- マンザナー収容所
- 作品/資料名
- 鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。
- 作品名(原題)
- 鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。
- 作者名
- 宮武 東洋
- 制作年
- 1942-1945
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦433×横530mm
- 作品/資料番号
- 20102607
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26906/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

小説のふるさと 伊藤整『若い詩人の肖像』小樽商大(旧高商)の玄関
林 忠彦
東京都写真美術館

伊勢神宮 錦御履
渡辺 義雄
東京都写真美術館

ヴェネツィアの夜 迷路:建物をつき抜けているトンネル
奈良原 一高
東京都写真美術館

朝鮮戦争
三木 淳
東京都写真美術館

Latin America 1977 - 1983 クスコ州ロス・レイェス渓谷、ペルー、1977年
サルガド, セバスチャン
東京都写真美術館

にほんのかけら 縁側でひと休み
竹谷 出
東京都写真美術館

都電の走る銀座
大束 元
東京都写真美術館

ルームNo. 541
東松 照明
東京都写真美術館

花咲く昭和元禄
富山 治夫
東京都写真美術館

金沢遠望
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

白鷺 われ、ここにあり
田中 徳太郎
東京都写真美術館

(椅子に座り日の丸を持つ男)
木村 恒久
東京都写真美術館

撫順
福森 白洋
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (東京)
内田 九一
東京都写真美術館

ZOO 夢見ケ崎動物公園、神奈川県
林 隆喜
東京都写真美術館

上野公園
淵上 裕太
東京都写真美術館