
この作品を発表する前年の1937年に花和銀吾らとともに「アヴァンギャルド・造影集団」を結成した。関西におけるシュルレアリスムの写真表現をリードしていった。
大阪の貴金属店の跡取りだった平井は20代の頃から「浪華写真倶楽部」や「丹平写真倶楽部」に所属、コラージュやモンタージュ、着色などの技法を使ったシュルレアリスムの色濃い作品を制作して、浪展、丹平展などに発表した。写真だけでなく油絵や水彩画も描いている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- モード
- 作品名(原題)
- モード
- 作者名
- 平井 輝七
- 制作年
- 1938
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦418×横298mm
- 作品/資料番号
- 10100002
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11441/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

白昼夢 燃焼
今井 寿恵
東京都写真美術館

ツッパルな
元田 敬三
東京都写真美術館

高知県土佐郡大川村
柴田 敏雄
東京都写真美術館

舌出し天使
立木 義浩
東京都写真美術館

湖北
近藤 龍夫
東京都写真美術館

(車)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ニューヨーク パレード前夜
佐藤 明
東京都写真美術館

1990年代の北京 兵士と恋人
北井 一夫
東京都写真美術館

ギャラビの高架橋(工事中)
テルプロー, アルフォンス
東京都写真美術館

(ショーウインドー)
キャラハン, ハリー
東京都写真美術館

(女性の横顔)
ミラー, リー
東京都写真美術館

ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

The Romantic Era 古代円形劇場、タオルミーナ
ブリッジズ, ジョージ・ウィルソン
東京都写真美術館

ヴェネツィアの夜 光跡:ジュデッカ運河
奈良原 一高
東京都写真美術館

アニマル黙示録 イマドキの野生動物 道路凍結防止剤として道路にまかれた塩化カルシウムをなめるサル
宮崎 学
東京都写真美術館