
この作品を発表する前年の1937年に花和銀吾らとともに「アヴァンギャルド・造影集団」を結成した。関西におけるシュルレアリスムの写真表現をリードしていった。
大阪の貴金属店の跡取りだった平井は20代の頃から「浪華写真倶楽部」や「丹平写真倶楽部」に所属、コラージュやモンタージュ、着色などの技法を使ったシュルレアリスムの色濃い作品を制作して、浪展、丹平展などに発表した。写真だけでなく油絵や水彩画も描いている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- モード
- 作品名(原題)
- モード
- 作者名
- 平井 輝七
- 制作年
- 1938
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦418×横298mm
- 作品/資料番号
- 10100002
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11441/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

横浜岸壁・浅間丸
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

CAMERA NOTES 雨の夜、コロンバスサークル、ニューヨーク州
フレイザー, W. A.
東京都写真美術館

にほんのかけら 子牛
竹谷 出
東京都写真美術館

新世界劇場Ⅱ 地下鉄動物園前駅。空き地(現スパワールド)
百々 俊二
東京都写真美術館

Wonderland 宙を舞うトランプ #2
パパペトロウ, ポリクセニ
東京都写真美術館

夜の銀座
福田 勝治
東京都写真美術館

東京1980 港区・芝浦西運河
須田 一政
東京都写真美術館

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

お獅子、曲芸
作家不詳
東京都写真美術館

Prizori bez značaja ネレチツェ
ツヴェタノヴィチ, ボリス
東京都写真美術館

Mémoires ウィーン、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

地図 原爆ドーム天井 しみ
川田 喜久治
東京都写真美術館

CAMERA NOTES F.H.デイのポートレイト
ケーゼビア, ガートルード・スタントン
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 沖仲仕
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

戦艦ヤマト浮上
木村 恒久
東京都写真美術館