この作品を発表する前年の1937年に花和銀吾らとともに「アヴァンギャルド・造影集団」を結成した。関西におけるシュルレアリスムの写真表現をリードしていった。
大阪の貴金属店の跡取りだった平井は20代の頃から「浪華写真倶楽部」や「丹平写真倶楽部」に所属、コラージュやモンタージュ、着色などの技法を使ったシュルレアリスムの色濃い作品を制作して、浪展、丹平展などに発表した。写真だけでなく油絵や水彩画も描いている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- モード
- 作品名(原題)
- モード
- 作者名
- 平井 輝七
- 制作年
- 1938
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦418×横298mm
- 作品/資料番号
- 10100002
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11441/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
監視中の米海兵隊の将兵たち
岡村 昭彦
東京都写真美術館
バレ-
中藤 敦
東京都写真美術館
フォトストーリー アイカラに喰われた男
林 忠彦
東京都写真美術館
9 Postwar Houses
ベッヒャー, ベルント & ヒラ
東京都写真美術館
Portraits Women Artists 鳥養潮 前衛音楽家 、 ニューヨーク
松本 路子
東京都写真美術館
川端康成(小説家)
大竹 省二
東京都写真美術館
(日没)
福森 白洋
東京都写真美術館
リリー キング
志賀 理江子
東京都写真美術館
広島の内海
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
LENS ウォーレンサック
ウォーレンサック
東京都写真美術館
盆おどり
大束 元
東京都写真美術館
幸運の町 盛岡、窓から
大島 洋
東京都写真美術館
(農家の子供たち)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
LIFE WITHOUT GERMS キャニスターの中で子猫と作業するグローブをつけた手
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
陸前高田 2011年3月19日 気仙町中井
畠山 直哉
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館