
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- アメリカ
- 作品/資料名
- 作者名
- 名取 洋之助
- 制作年
- 1937
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦308×横293mm
- 作品/資料番号
- 10007382
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2009/
作者について
名取洋之助 / NATORI Yōnosuke
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1725
- 生年月日
- 1910-09-03
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 1962-11-23
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1725
- VIAF ID
- 18340605
- NDL ID
- 00054196
- AOW ID
- _103f3ba2-3727-417a-8370-3f9c54bbc4e0
- Wikidata ID
- Q3574290
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

(琴と三味線)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

登志子初旅
中川 政昭
東京都写真美術館

伊勢神宮 外宮外玉垣から見た御饌殿正面
渡辺 義雄
東京都写真美術館

ROMANTIC ERA 東屋のそばに立つW. R. ベイカー夫人
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館

休日を楽しむ 弁ヶ岳 首里
山田 實
東京都写真美術館

黄寺( No. 88)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

バリケード 機動隊突入
北井 一夫
東京都写真美術館

鍰 #23
萩原 義弘
東京都写真美術館

にほんのかけら 子ヤギ昼寝中
竹谷 出
東京都写真美術館

霞ヶ浦
島田 謹介
東京都写真美術館

昭和藝能東西 伊勢大神楽(伊藤森蔵組) 三重 松阪市
本橋 成一
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 九段坂常夜燈
作家不詳
東京都写真美術館

シミアヌ=ラ=トロンド、フランス
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

Scene 村-北朝鮮と韓国の西部最前線を望む
米田 知子
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館