金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃 Scroll mounters, in Kanazawa Village, in their working clothes. Montero caps were popular, even among shaven-heads
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃
- 作品名(原題)
- 金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1936-1945
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103346
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49303/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館
フォト・デッサン 芝居
瑛九
東京都写真美術館
ジスー、ルザ
ラルティーグ, ジャック・アンリ
東京都写真美術館
ルーアン、家屋、サン・パトリス通り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館
(石垣のある風景)
福森 白洋
東京都写真美術館
麹町区日比谷 (千代田区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
(蒸気機関車)
臼井 茂信
東京都写真美術館
スイス、白鳥
シーフ, ジャンルー
東京都写真美術館
東京
星 玄人
東京都写真美術館
記録写真 蒸気機関車 形式1440、No. 1444(産業セメント鉄道)、 船尾庫
西尾 克三郎
東京都写真美術館
ベラルーシ共和国 チェチェルスク ドゥヂチ村
本橋 成一
東京都写真美術館
上海
大束 元
東京都写真美術館
村の小供
田中 新一
東京都写真美術館
螺旋海岸 26273
志賀 理江子
東京都写真美術館
室生寺金堂 十一面観音像
入江 泰吉
東京都写真美術館