
金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃 Scroll mounters, in Kanazawa Village, in their working clothes. Montero caps were popular, even among shaven-heads
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃
- 作品名(原題)
- 金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1936-1945
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103346
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49303
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

太陽の鉛筆 新城島
東松 照明
東京都写真美術館

初冬の浅間 黒斑山中腹より
田淵 行男
東京都写真美術館

訓練中の革命軍の新兵たち
岡村 昭彦
東京都写真美術館

PORTRAITS Yano Toshio Jan. 4, 2005
北島 敬三
東京都写真美術館

釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館

NEW YORK *
北島 敬三
東京都写真美術館

前門 (No. 4)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

The Fallen Angel
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館

自由に大胆な自己表現
川上 重治
東京都写真美術館

(大島のあんこ)
堀野 正雄
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

In Japan 極楽寺、徳島県
ケンナ, マイケル
東京都写真美術館

(静物)
高山 正隆
東京都写真美術館

夜の銀座 *
福田 勝治
東京都写真美術館

ハイツの少年たち ハイツの少年たち
山村 雅昭
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 宮古島
東松 照明
東京都写真美術館