検索結果
山頂黎明 常念小屋から浅間を望む

山頂黎明 常念小屋から浅間を望む Dawn Comes to the Summit: View of Mt. Asamayama from the Jonen Hut

田淵 行男 TABUCHI Yukio

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
山頂黎明 常念小屋から浅間を望む
作品名(原題)
山頂黎明 常念小屋から浅間を望む
作者名
田淵 行男
制作年
1935
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦271×横409mm
作品/資料番号
10017083
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27767/

作者について

田淵行男 / TABUCHI Yukio

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1603

生年月日
1905-06-04
生地
鳥取県日野郡黒坂村(現・日野町)
没年月日
1989-05-30
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1603
VIAF ID
1329177
NDL ID
00076651
ULAN ID
500468652
AOW ID
_70c5fdbf-e4af-4e03-8732-2b88ad716a16
Wikidata ID
Q6406427

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:洛西風景

洛西風景

福森 白洋

東京都写真美術館

作品画像:内宮社殿鳥瞰全景

伊勢神宮 内宮社殿鳥瞰全景

渡辺 義雄

東京都写真美術館

作品画像:1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された

1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:早春の異人池

早春の異人池

堺 時雄

東京都写真美術館

作品画像:(稲刈り)

(稲刈り)

植木 昇

東京都写真美術館

作品画像:東京駅

東京 東京駅

船山 克

東京都写真美術館

作品画像:桜田 淳子

昭和の美女 桜田 淳子

秋山 庄太郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ダダ 62

飯村 隆彦

東京都写真美術館

作品画像:掘りかえしの季節 慢性的な道路工事

ドリームエイジ 掘りかえしの季節 慢性的な道路工事

長野 重一

東京都写真美術館

作品画像:旅順口行營砲臺内一部ノ光景

日清戦争写真帖 旅順口行營砲臺内一部ノ光景

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:(寺院)

(寺院)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:作品26

薔薇刑 作品26

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:

A disappearomg village

アン, ヴィクトル

東京都写真美術館

作品画像:政府軍陣地を攻撃した解放戦線の「三勇士」。うち一人は地雷をかかえて死んでいた。彼らは鉄条網にひっかかるような衣服はつけず、ふんどしだけで突入する

政府軍陣地を攻撃した解放戦線の「三勇士」。うち一人は地雷をかかえて死んでいた。彼らは鉄条網にひっかかるような衣服はつけず、ふんどしだけで突入する

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:魅力だけで、1965年

Scarred for Life 魅力だけで、1965年

モファット, トレイシー

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

AS FROM MY WINDOW

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

MORE