
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京
- 作品/資料名
- 東京銀座 喫茶店で眠る客
- 作品名(原題)
- 東京銀座 喫茶店で眠る客
- 作者名
- 濱谷 浩
- 制作年
- 1935
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦200×横299mm
- 作品/資料番号
- 10008235
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11237/
作者について
濱谷浩 / HAMAYA Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1785
- 生年月日
- 1915-03-28
- 生地
- 東京府東京市下谷区
- 没年月日
- 1999-03-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1785
- VIAF ID
- 29574951
- NDL ID
- 00006801
- ULAN ID
- 500115292
- AOW ID
- _00604005
- Wikidata ID
- Q1386695
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

駅にいた人
中村 立行
東京都写真美術館

文士シリーズ 耕 治人
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

カサ・ミラのテラスと屋根裏部屋
ブラッサイ
東京都写真美術館

記録写真 蒸気機関車 C53 4、東海道本線上り10列車、下関発東京行急行、京都-山科間
西尾 克三郎
東京都写真美術館

信じられなーい
木村 恒久
東京都写真美術館

Babylone バビロンの展開:シュメール門
ユルバン, ティエリー
東京都写真美術館

心に残る人
木村 恒久
東京都写真美術館

Sadness アラン
ヤン, ウィリアム
東京都写真美術館

マンザナー収容所 収容所の生活は楽ではなかった。美容院で髪を洗ってもらうことは、女性にとってよい気分転換だった。洗髪は1ドル、パーマは2ドル、美容師の月給は16~19ドルだった。
宮武 東洋
東京都写真美術館

仏教伝来 パガン“仏塔”平原紅暁
白川 義員
東京都写真美術館

アタカカレンダー 2
藤井 秀樹
東京都写真美術館

BASE 横田
田村 彰英
東京都写真美術館

ヌード
作家不詳
東京都写真美術館

日本列島海中百景 北小島。荒波にもまれながらもかろうじてその存在を世界にアピールする日本最南端の島。日本の排他的経済水域を確保するため、政府はこの島が消滅しないよう1987年に四方をコンクリートで固めた
中村 征夫
東京都写真美術館

高雄、台湾
作家不詳
東京都写真美術館

花嫁のアメリカ ヒロコ・カスタグナ
江成 常夫
東京都写真美術館