第二十回研展(1931年6月)で、このときの最高賞である銀賞を受賞した作品で、同時に「六月の風景」(銀賞)、「静物」(銅賞)が入賞している。すべてブロムオイル印画法による作品であった。舞妓を被写体にしながらも表面的な「綺麗事」に終わらず、作者の独自の美意識が表現されていよう。米谷紅浪は「大体観として満点に近い出来である」「技巧は実に見事なもの」と賞賛している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 舞妓
- 作品名(原題)
- 舞妓
- 作者名
- 河野 龍太郎
- 制作年
- 1931
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦392×横294mm
- 作品/資料番号
- 10106210
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32581/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(万里長城)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
カムイの夜 シマフクロウ シマフクロウ
嶋田 忠
東京都写真美術館
輝ける文士たち 永井荷風と浅草ロック座の踊り子たち
樋口 進
東京都写真美術館
フランス版ヴォーグ誌、パリ
ニュートン, ヘルムート
東京都写真美術館
浅草区浅草付近 (台東区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
America 1955 ニューヨーク
林 忠彦
東京都写真美術館
日露戦争海戦の図 日本海大海戦 陸軍省蔵画 東城画伯筆
光村写真班
東京都写真美術館
A Map of The East 市場の売店で眠る男、タナ・アバン、ジャカルタ、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
白い割烹着
嶋田 美子
東京都写真美術館
イタリア フィレンツェ
渡辺 義雄
東京都写真美術館
Cesium
瀬戸 正人
東京都写真美術館
(前田)
東京印刷局
東京都写真美術館
灼熱の海
緑川 洋一
東京都写真美術館
僧侶と従者
作家不詳
東京都写真美術館
浸食された岩、南海岸、ポイント・ロボス
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館