
第二十回研展(1931年6月)で、このときの最高賞である銀賞を受賞した作品で、同時に「六月の風景」(銀賞)、「静物」(銅賞)が入賞している。すべてブロムオイル印画法による作品であった。舞妓を被写体にしながらも表面的な「綺麗事」に終わらず、作者の独自の美意識が表現されていよう。米谷紅浪は「大体観として満点に近い出来である」「技巧は実に見事なもの」と賞賛している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 舞妓
- 作品名(原題)
- 舞妓
- 作者名
- 河野 龍太郎
- 制作年
- 1930-1939
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦392×横294mm
- 作品/資料番号
- 10106210
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32581
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Self-portrait (after Man Ray 17)
森村 泰昌
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (26)
東松 照明
東京都写真美術館

おとこと女 作品19
細江 英公
東京都写真美術館

石を飼う男 3
中川 政昭
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 930 A 京都市街南部を円山吉水温泉楼閣から西に望む
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

(池 と 御堂)
作家不詳
東京都写真美術館

広東のジャンク船
作家不詳
東京都写真美術館

The Restoration Will
鈴木 麻弓
東京都写真美術館

ZONE KDD八俣送信所 茨城県猿島郡三和町
伊奈 英次
東京都写真美術館

文士シリーズ 藤沢 桓夫
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (扉)
作家不詳
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ R.Lテム大尉の肖像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

東京戦後 *
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

石膏像売り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

森の瞬間 霧煙るヤマグルマの森
林 明輝
東京都写真美術館

陸前高田 2011年5月2日 高田町森の前
畠山 直哉
東京都写真美術館