
第十九回研展(1930年7月)で、銅賞を受賞した作品。営業写真館の写真師として確固たる地位を確立していた作者は、日本の営業写真が培ってきた肖像表現の「型」を尊重しながらもモデルである人物の内面に迫る作品を数多く制作している。白寿(九十九歳)の老僧をモデルにしてブロムオイル印画法で重厚に仕上げたこの作品からは、人生に達観しながらも現実を生きる人間の力強さが溢れ出ている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 白寿像
- 作品名(原題)
- 白寿像
- 作者名
- 河野 龍太郎
- 制作年
- 1930
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦406×横305mm
- 作品/資料番号
- 10106206
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/6944/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

ナイジェリア軍の機関銃に左胸を撃ち抜かれて倒れるビアフラ軍の兵士
岡村 昭彦
東京都写真美術館

池の幻想
河野 浅八
東京都写真美術館

京橋区銀座四丁目 教文館ビル(中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

JAPAN A13 五重塔、日光東照宮
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館

北海道 留萌
森山 大道
東京都写真美術館

(海岸)
福森 白洋
東京都写真美術館

o2o2
浅川 英郎
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

冬景色
熊沢 麿二
東京都写真美術館

日本典型 宮崎県西都市
柴田 敏雄
東京都写真美術館

A Map of The East カンプン(集落)の子供たち、ジャカルタ、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

螺旋海岸 ヤマツツジ食べながら帰った
志賀 理江子
東京都写真美術館

Corporate_Eye::flock
ダブルネガティヴス アーキテクチャー
東京都写真美術館

(ミナリアヤメ刈り)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

Heavy Body Paint
エキソニモ
東京都写真美術館