
「踊りの前」(cat.no.48)とともに「第1回日本写真サロン」に入選した作品。『アサヒグラフ』の写真部カメラマンとして報道写真を撮る一方、ブロムオイル印画法を駆使してピクトリアリズムを標榜する芸術写真を制作していた作者ならではの作品である。焚火をする少年たちの姿をリアルにとらえ、それを一幅の絵画を思わせる端正な構図に収めた表現には、生活風景の情感が見事に表現されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 霜の朝
- 作品名(原題)
- 霜の朝
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦35×横25mm
- 作品/資料番号
- 10006685
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14894/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

漁村風景
天野 龍一
東京都写真美術館

東京 東京IC(インターチェンジ)
森山 大道
東京都写真美術館

並木道、高さ120フィート、箱根の寺
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

停留所の見える風景
植田 正治
東京都写真美術館

東京 東京有楽町 日本劇場
濱谷 浩
東京都写真美術館

花嫁のアメリカ トリコ・フォーク
江成 常夫
東京都写真美術館

ペリカン
レンガー=パッチュ, アルベルト
東京都写真美術館

(中国の写真) 冬宮の正面図、ペイハイ湖(北海)
作家不詳
東京都写真美術館

日本典型 福島県相馬郡鹿島町
柴田 敏雄
東京都写真美術館

周縁の街から 芝浦
中川 政昭
東京都写真美術館

森の瞬間 ヒメボタルの森
林 明輝
東京都写真美術館

(四人の旅支度の僧侶)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

AA+A Patrick +33(FRA)_+41(CHE)_+49(DEU)
北 桂樹
東京都写真美術館

小さい生命 カブトガニ
佐々木 崑
東京都写真美術館

海中顔面博覧会 楽園の酋長(ハナミノカサゴ)
中村 征夫
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 老人
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館