
「踊りの前」(cat.no.48)とともに「第1回日本写真サロン」に入選した作品。『アサヒグラフ』の写真部カメラマンとして報道写真を撮る一方、ブロムオイル印画法を駆使してピクトリアリズムを標榜する芸術写真を制作していた作者ならではの作品である。焚火をする少年たちの姿をリアルにとらえ、それを一幅の絵画を思わせる端正な構図に収めた表現には、生活風景の情感が見事に表現されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 霜の朝
- 作品名(原題)
- 霜の朝
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦35×横mm
- 作品/資料番号
- 10006685
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14894/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

光-呼吸 #333 由良
佐藤 時啓
東京都写真美術館

漁(佐渡島)
作家不詳
東京都写真美術館

(大蔵省)
作家不詳
東京都写真美術館

(椅子)
河野 徹
東京都写真美術館

フォトグラム (顔 B)
杉村 恒
東京都写真美術館

吸水するオナシアゲハ
浜野 栄次
東京都写真美術館

Blue YOKOHAMA 1959 午后のブルース
奈良原 一高
東京都写真美術館

(ポートレイト)
作家不詳
東京都写真美術館

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

裏日本 部落の防塞
濱谷 浩
東京都写真美術館

有楽町
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

いつか見た風景 お婆さんと孫
北井 一夫
東京都写真美術館

Self-portrait (after Man Ray 5)
森村 泰昌
東京都写真美術館

神田神保町
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

性別ビル
木村 恒久
東京都写真美術館

A Map of The East 喫茶店のテーブルの上の将棋板 タイ・バンコク 1987
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館