
第2期写真創世時代にサロンフォトが流行した、真野で催された佐渡写友撮影会 Sado Photo Session in Mano when the photographic salon became popular during the second photo creation movement
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 第2期写真創世時代にサロンフォトが流行した、真野で催された佐渡写友撮影会
- 作品名(原題)
- 第2期写真創世時代にサロンフォトが流行した、真野で催された佐渡写友撮影会
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦252×横340mm
- 作品/資料番号
- 10103335
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23691
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

ニームの祝祭、1959年 ミュージシャン達にログローニョ出身のグループも加わる庶民のお祭り、その中の一人が身に着けていたコスチュームへの秘かな夢。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

INTERNATIONAL NICKEL 金属部品に反射したサングラスをかけた男性の顔
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Photo-collage 70's 小清水 漸 1970年8月・東京
安齊 重男
東京都写真美術館

コンポジション
植木 昇
東京都写真美術館

大門並木
熊沢 麿二
東京都写真美術館

(植物)
福原 路草
東京都写真美術館

英国公使館
作家不詳
東京都写真美術館

NEW YORK コニー・アイランド
北島 敬三
東京都写真美術館

運河と本村
作家不詳
東京都写真美術館

鎌倉の大仏
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

まぼろし国・満州 満州国皇帝 愛新覚羅 溥儀 肖像(吉林省歴史博物館)・新京 1989
江成 常夫
東京都写真美術館

(老女と子供達)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

組み立てフォトモ 福生 ゲーセンのイラストカンバンのゲーセン
非ユークリッド写真連盟(糸崎公朗)
東京都写真美術館

ドリームエイジ 「企業学校」の生徒・行進 兵庫 尼崎(関西電力)
長野 重一
東京都写真美術館

組み立てフォトモ さいどかあでとうふを売る翁
非ユークリッド写真連盟(糸崎公朗、森田信吾)
東京都写真美術館

Muybridge Plates 下半身不随の杖で歩く男性
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館