佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる Bon festival in Sado comes a month later in August. Villagers gather for items to used for offering to Buddha
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる
- 作品名(原題)
- 佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦248×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103330
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23693/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
私の子供
ビールマン, エンネ
東京都写真美術館
(ダックス印のソーセージ)
木村 恒久
東京都写真美術館
道化師グロック
ウンボ
東京都写真美術館
(樹林)
熊沢 麿二
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 小木の木崎神社の縁日には、境内に沢山の露店が並んで、参詣客に人気があった
近藤 福雄
東京都写真美術館
HITACHI 船渠のうえのトラック
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
ダビデの門
ザルツマン, オーギュスト
東京都写真美術館
街角 日本橋区日本橋(中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
Primal Mountain
濱田 祐史
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 鹿
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
ヴェネツィアの光 灯のともる時
奈良原 一高
東京都写真美術館
秩父 ランプの村(姑と孫)
南 良和
東京都写真美術館
HELIOGRAPHY DAY & YEAR
山崎 博
東京都写真美術館
ジャパネスク 刀
奈良原 一高
東京都写真美術館
回転回LIVE! 弦巻小学校 図工室
屋代 敏博
東京都写真美術館
パートタイマーの義勇兵として検問所に立つプロテスタントの女の子
岡村 昭彦
東京都写真美術館