
佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる Bon festival in Sado comes a month later in August. Villagers gather for items to used for offering to Buddha
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる
- 作品名(原題)
- 佐渡のお盆は月遅れの8月。仏前を飾る品々を求めるために村人達が集まってくる
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦248×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103330
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23693/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

スーパー“資格術”マーケット
木村 恒久
東京都写真美術館

円 教会の扉、サン・ジミニャーノ
奈良原 一高
東京都写真美術館

ポケット東京 市ヶ谷
奈良原 一高
東京都写真美術館

仏教伝来 スコータイ、ワット・マハータート光耀
白川 義員
東京都写真美術館

黒い天使たち
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録
濱谷 浩
東京都写真美術館

天 Seven Heavens-Rome
奈良原 一高
東京都写真美術館

白いあそび
塚原 琢哉
東京都写真美術館

(滝)
内田 九一
東京都写真美術館

岡本 太郎
齋藤 康一
東京都写真美術館

日本公使館 (No. 39)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(田舎風景)
作家不詳
東京都写真美術館

Park City プロスペクター・パーク、第3分譲地、160地区、西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

(傘をさす女性)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

Eclats
田原 桂一
東京都写真美術館

登志子初旅
中川 政昭
東京都写真美術館