寛文9年に開田された畑野村の千枚田は山の斜面に小さな段々畑。田ごとに月が Senmaida Rice Fields in Hatano Village were cultivated in 1669. The moon shines on the terraced rice fields.
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 寛文9年に開田された畑野村の千枚田は山の斜面に小さな段々畑。田ごとに月が
- 作品名(原題)
- 寛文9年に開田された畑野村の千枚田は山の斜面に小さな段々畑。田ごとに月が
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101429
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10933/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
Harry's Bar 1980年10月 午前12時半
郷津 雅夫
東京都写真美術館
シマというところ 面縄
宮本 隆司
東京都写真美術館
スキーヤーK
小関 庄太郎
東京都写真美術館
The Brown Sisters 1989
ニクソン, ニコラス
東京都写真美術館
作品A自然より
田島 二男
東京都写真美術館
WORLD CAMERA-10
小野 博
東京都写真美術館
人間の土地 緑なき島-軍艦島:ごみ捨場
奈良原 一高
東京都写真美術館
旧約聖書の世界 ペトラ
白川 義員
東京都写真美術館
感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館
La album de carte de visite No.39
作家不詳
東京都写真美術館
日清戦争写真帖 榮城縣龍睡灣第一回揚陸ノ光景(其一)
陸地測量部
東京都写真美術館
ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館
伊勢神宮 外宮正殿の東面屋根部分
渡辺 義雄
東京都写真美術館
植物(樹)
作家不詳
東京都写真美術館
日本綿業倶楽部・階段
小川 月舟
東京都写真美術館
カメラ・マッサージ
飯村 隆彦
東京都写真美術館