
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- (Japanese Landscape)
- 作品/資料名
- #900
- 作品名(原題)
- #900
- 作者名
- ゲンテ, アルノルト
- 制作年
- 1908
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦176×横244mm
- 作品/資料番号
- 20100060
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15036/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

円 マントヴァの庭
奈良原 一高
東京都写真美術館

(川岸に集まる女性)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治5年の北海道撮影旅行で撮った写真 北海道・函館・谷地頭
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 旅順口椅子山第三砲臺内部ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館

宇宙全像
三田村 晙右
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

中国
名取 洋之助
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #7081
石元 泰博
東京都写真美術館

日本アルプス ナナカマド紅葉、穂高涸沢付近
横田 祐介
東京都写真美術館

熱帯雨林 精霊の舞う森へ タンビカンザシフウチョウ。踊り場に集まるオスとメス
嶋田 忠
東京都写真美術館

桜と富士 河口湖産屋崎
岡田 紅陽
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

神戸のサリン
木村 恒久
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR ギプスを取った後の男性の足を洗う看護師
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

カストリ時代 流行のリンタクにも(銀座)
林 忠彦
東京都写真美術館

死 春の死・タヌキ 5月26日0時46分
宮崎 学
東京都写真美術館