
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 明日、広場で
- 作品/資料名
- 革命の群衆、プラハ
- 作品名(原題)
- 革命の群衆、プラハ
- 作者名
- 港 千尋
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦256×横440mm
- 作品/資料番号
- 10101407
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25401
作者について
港千尋 / MINATO Chihiro
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1934
- 生年月日
- 1960/9/25
- 生地
- 神奈川県藤沢市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
港 千尋(みなと ちひろ、1960年9月25日 - )は日本の写真家・写真評論家(著述家)。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授。弟の港大尋はミュージシャン。神奈川県藤沢市出身。「群衆」「移動」などをテーマに写真を撮りながら、多彩な評論を行う。2007年6〜11月、イタリアで行われたヴェネツィア・ビエンナーレでは、日本館コミッショナーを務めた。2014年8月1日には、あいちトリエンナーレ2016の芸術監督に就任した。タスマニアの美術館、Museum of Old and New Art監修。
Identifiers
- APJ ID
- A1934
- VIAF ID
- 29393627
- NDL ID
- 00178660
- Wikidata ID
- Q5097292
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

ふるさと 与論島・鹿児島
薗部 澄
東京都写真美術館

はっちょうとんぼ
栗林 慧
東京都写真美術館

PROTEST IN THE SIXTIES 拳を握りしめる警官と抗議者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

続・俗神 門付け(春駒)新潟・佐渡
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

ドリームエイジ 宅地造成地 東京 多摩丘陵
長野 重一
東京都写真美術館

木と家
大久保 好六
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

東京景 *
須田 一政
東京都写真美術館

ヒマラヤ チューンゼルマ峠からのジャヌー
白川 義員
東京都写真美術館

Ten years in the American Navy アエタ族の漁師、スービック海軍基地、フィリピン
ファリントン, メルヴィン・クレイトン
東京都写真美術館

橋の下
河野 徹
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 屋久杉の搬出
薗部 澄
東京都写真美術館

朝鮮戦争 *
三木 淳
東京都写真美術館

(傘を持つ女性と座る男性)
作家不詳
東京都写真美術館

文士の時代 野坂昭如
林 忠彦
東京都写真美術館

Eclats *
田原 桂一
東京都写真美術館