
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 明日、広場で
- 作品/資料名
- 革命の群衆、プラハ
- 作品名(原題)
- 革命の群衆、プラハ
- 作者名
- 港 千尋
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦256×横440mm
- 作品/資料番号
- 10101407
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25401
作者について
港千尋 / MINATO Chihiro
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1934
- 生年月日
- 1960/9/25
- 生地
- 神奈川県藤沢市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
港 千尋(みなと ちひろ、1960年9月25日 - )は日本の写真家・写真評論家(著述家)。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授。弟の港大尋はミュージシャン。神奈川県藤沢市出身。「群衆」「移動」などをテーマに写真を撮りながら、多彩な評論を行う。2007年6〜11月、イタリアで行われたヴェネツィア・ビエンナーレでは、日本館コミッショナーを務めた。2014年8月1日には、あいちトリエンナーレ2016の芸術監督に就任した。タスマニアの美術館、Museum of Old and New Art監修。
Identifiers
- APJ ID
- A1934
- VIAF ID
- 29393627
- NDL ID
- 00178660
- Wikidata ID
- Q5097292
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

山岳飛翔 夕日に映える(剣岳)
大森 弘一郎
東京都写真美術館

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

輝ける文士たち 舟橋 聖一
樋口 進
東京都写真美術館

道 1979年8月19日
田村 彰英
東京都写真美術館

写真論 *
荒木 経惟
東京都写真美術館

HITACHI 跪いてラジオを見つめる着物の女性と肩に手をおく男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (25)
東松 照明
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 手術台の上で目を開けるトム・ミッチェル
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

RECORDING ARTISTS 録音中のリーゼ・スティーヴンス
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

物草拾遺 *
須田 一政
東京都写真美術館

New York タニヤ コニー・アイランド
ラーナー, ネイサン
東京都写真美術館

十三陵 (No. 143)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(竹林)
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

マザーグランディ、クリアクリーク渓谷
ジャクソン, ウイリアム・ヘンリー
東京都写真美術館

Women are Beautiful *
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館