
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO.
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1892
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- コロタイプ印刷
- 作品/資料番号
- 10112442
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/571
作者について
小川一真 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929/9/6
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
小川 一眞(おがわ いっしん/かずまさ/かずま、万延元年8月15日(1860年9月29日) - 昭和4年(1929年)9月6日)は、日本の写真家(写真師)、写真出版者。写真撮影・印刷のほか、写真乾板の国産化を試みるなど、日本の写真文化の発展に影響を与えた。写真技術者・印刷技術者の小林忠治郎(1869-1951)は実弟。
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- AKL ID
- 07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- NDL ID
- 00493222
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

黒いシュプール 八甲田大岳南斜面を滑降する三浦雄一郎
三浦 敬三
東京都写真美術館

學藝諸家 棟方志功
濱谷 浩
東京都写真美術館

A Map of The East ダンキンドーナツに集まる女たち タイ・パタヤ 1987
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

山の手線・29 山の手線・29 田端
石元 泰博
東京都写真美術館

VUES D'OPTIQUE カメラ・オブスキュラ(反射式覗き眼鏡)用の絵
作家不詳
東京都写真美術館

華 其一
吉崎 一人
東京都写真美術館

槍に登る月 樅沢岳
田淵 行男
東京都写真美術館

水汲み 満州・葛根廟
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

境川の人々 *
北井 一夫
東京都写真美術館

家 1968年7月27日
田村 彰英
東京都写真美術館

釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館

想い出の街 旧雑餉隈駅
井上 孝治
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-9-23
山端 庸介
東京都写真美術館

JP-22 08
松江 泰治
東京都写真美術館

NEW YORK ミッドタウン
北島 敬三
東京都写真美術館