
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 法然院 阿弥陀如来像
- 作品名(原題)
- 法然院 阿弥陀如来像
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1888
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横206mm
- 作品/資料番号
- 10008648
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40931/
作者について
小川一眞 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929-09-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-12-19
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- NDL ID
- 00493222
- ULAN ID
- 500102435
- AOW ID
- _07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

EARLY WORK 「デュバリーは貴婦人」のバート・ラー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

A.D. 1991 1989年11月22日 パリ
北島 敬三
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 荒川付近
細江 英公
東京都写真美術館

佐々木秀造像
作家不詳
東京都写真美術館

The Bikeriders 大会、ニューヨーク州ロングアイランド
ライオン, ダニー
東京都写真美術館

金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
師岡 宏次
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 大佛洪鐘
作家不詳
東京都写真美術館

?、ニューヨーク、1955年
クライン, ウィリアム
東京都写真美術館

無告の民 老人と猫
大石 芳野
東京都写真美術館

東京昭和十一年 麹町区馬場先門 二・二六事件当時(千代田区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

EXCURSIONS DAGUERRIENNES グラナダ
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 巻き貝の小舟-ビーナスの丘のグロッタ、タンホイザー
川田 喜久治
東京都写真美術館

昭和の美女 久我 美子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) (弁財船)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 湯峰 和歌山
三好 耕三
東京都写真美術館

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 勉強
小川 一真
東京都写真美術館