
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 新薬師寺 十二神将像
- 作品名(原題)
- 新薬師寺 十二神将像
- 作者名
- 小川 一真
- 制作年
- 1888
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10008647
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/28259
作者について
小川一真 / OGAWA Kazumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194
- 生年月日
- 1860-09-29
- 生地
- 武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
- 没年月日
- 1929/9/6
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
小川 一眞(おがわ いっしん/かずまさ/かずま、万延元年8月15日(1860年9月29日) - 昭和4年(1929年)9月6日)は、日本の写真家(写真師)、写真出版者。写真撮影・印刷のほか、写真乾板の国産化を試みるなど、日本の写真文化の発展に影響を与えた。写真技術者・印刷技術者の小林忠治郎(1869-1951)は実弟。
Identifiers
- APJ ID
- A1194
- VIAF ID
- 40482349
- AKL ID
- 07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
- NDL ID
- 00493222
- Wikidata ID
- Q3133048
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

CAMERA NOTES シャルロット姫
ユージン, フランク (ユージン・スミス, フランク)
東京都写真美術館

地の貌 グランドジョラス山北壁 スイス
濱谷 浩
東京都写真美術館

博物志 「博物志」よりハゼ・石膏形
恩地 孝四郎
東京都写真美術館

HITACHI 電車から見える農家
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

空 インナー・フラワー:ゆり
奈良原 一高
東京都写真美術館

Babylone バビロンの展開:西のテラス
ユルバン, ティエリー
東京都写真美術館

第一帝政様式の住宅と店舗、テュレンヌ通り67番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

LENS フジナーSC F4.5 18cm
富士フイルム
東京都写真美術館

水害と日本人 (2) 狩野川台風
東松 照明
東京都写真美術館

カストリ時代 帰省客(上野駅)
林 忠彦
東京都写真美術館

街区の眺め ≪東京を巡る≫ 盛り場 #1
飯田 鉄
東京都写真美術館

LENS ハンザ アナスティグマット
ハンザ
東京都写真美術館

日本の人々の写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

おんな (岸恵子)
佐藤 明
東京都写真美術館

東方の市 ホーチミン
宮本 隆司
東京都写真美術館