検索結果
法隆寺 吉祥天像

法隆寺 吉祥天像 Statue of Kisshoten, Horyuji Temple

小川 一真 OGAWA Kazumasa

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
法隆寺 吉祥天像
作品名(原題)
法隆寺 吉祥天像
作者名
小川 一真
制作年
1888
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦270×横201mm
作品/資料番号
10008615
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/28247/

作者について

小川一眞 / OGAWA Kazumasa

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194

生年月日
1860-09-29
生地
武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
没年月日
1929-09-06
没地
神奈川県平塚市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-12-19

Identifiers

APJ ID
A1194
VIAF ID
40482349
NDL ID
00493222
ULAN ID
500102435
AOW ID
_07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
Wikidata ID
Q3133048

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:ウスコモンサンゴ。薄くてもろいサンゴだが、台風の荒波にも耐え美しい広がりを見せる

ウスコモンサンゴ。薄くてもろいサンゴだが、台風の荒波にも耐え美しい広がりを見せる

中村 征夫

東京都写真美術館

作品画像:宵月薬師寺伽藍

宵月薬師寺伽藍

入江 泰吉

東京都写真美術館

作品画像:旅順港 基地付近で爆発するロシアの地雷、600ポンドの火薬

Russo-Japanese War through the Stereoscope 旅順港 基地付近で爆発するロシアの地雷、600ポンドの火薬

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:モスタール、2000

Mémoires モスタール、2000

古屋 誠一

東京都写真美術館

作品画像:大正15年8月に両津町で川開き花火大会が挙行された。七彩の光に歓声が上がる

佐渡万華鏡 大正15年8月に両津町で川開き花火大会が挙行された。七彩の光に歓声が上がる

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:Untitled(咲公)

世界を見つめる Untitled(咲公)

原 久路 & 林 ナツミ

東京都写真美術館

作品画像:

ある日、ある所

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:2014年5月16日 気仙町砂盛〈奇跡の一本松〉

陸前高田 2014年5月16日 気仙町砂盛〈奇跡の一本松〉

畠山 直哉

東京都写真美術館

作品画像:復活

復活

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:ウジェーヌ・ラビッシュ

GALERIE CONTEMPORAINE ウジェーヌ・ラビッシュ

ミュルニエ, フェルディナン

東京都写真美術館

作品画像:ホータイの男

ホータイの男

小関 庄太郎

東京都写真美術館

作品画像:ハゼ釣り

ドリームエイジ ハゼ釣り

長野 重一

東京都写真美術館

作品画像:2

MICROGRAPHIE DECORATIVE 2

アルバン=ギヨー, ロール

東京都写真美術館

作品画像:臨界のパラドックス

臨界のパラドックス

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:波止場、兵庫

波止場、兵庫

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

JAZZ AND FOLK MUSICIANS 出口、開いたケース

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

MORE