検索結果
法隆寺 天蓋

法隆寺 天蓋 Canopy, Horyuji Temple

小川 一真 OGAWA Kazumasa

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
法隆寺 天蓋
作品名(原題)
法隆寺 天蓋
作者名
小川 一真
制作年
1888
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦205×横270mm
作品/資料番号
10008614
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2539/

作者について

小川一眞 / OGAWA Kazumasa

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1194

生年月日
1860-09-29
生地
武蔵国埼玉郡忍藩(現・埼玉県行田市)
没年月日
1929-09-06
没地
神奈川県平塚市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-12-19

Identifiers

APJ ID
A1194
VIAF ID
40482349
NDL ID
00493222
ULAN ID
500102435
AOW ID
_07fa9193-b7b1-4ab4-adc1-bb190070f154
Wikidata ID
Q3133048

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:京都

京都

フリードランダー, リー

東京都写真美術館

作品画像:志村喬(俳優)

志村喬(俳優)

大竹 省二

東京都写真美術館

作品画像:春日

春日

辻村 修吉

東京都写真美術館

作品画像:解放区の農村で、政府軍は穴の中に隠れていた青年を捕らえた。炎天下で激しく執拗な水責めの拷問はつづく。仰向けにして顔に布をかぶせ、その上に水をたらすのが政府軍による拷問なのだ

Vietnam 解放区の農村で、政府軍は穴の中に隠れていた青年を捕らえた。炎天下で激しく執拗な水責めの拷問はつづく。仰向けにして顔に布をかぶせ、その上に水をたらすのが政府軍による拷問なのだ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:

日本の人々の写真帖

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:太地喜和子 17才

太地喜和子 17才

稲村 隆正

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

水害と日本人 (2) 狩野川台風

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:芦川洋子

知人の肖像 芦川洋子

細江 英公

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

パリ、1957

キャラハン, ハリー

東京都写真美術館

作品画像:蝟集

蝟集

関岡 昭介

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

はるかなる祖国 砂漠の緑地 ロマ・デ・ラチャイ 多発する霧の発生がマギなどの大型植物を育生する ペルー リマ市よりバランカへの山中

新正 卓

東京都写真美術館

作品画像:立石の岩小屋

黒部渓谷 立石の岩小屋

冠 松次郎

東京都写真美術館

作品画像:野火の跡(青木湖)

野火の跡(青木湖)

堀内 初太郎

東京都写真美術館

作品画像:ルニョーの二人の息子

ルニョーの二人の息子

ルニョー, アンリ=ヴィクトール

東京都写真美術館

作品画像:浮雲 航空

浮雲 航空

岡田 紅陽

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HOSPITAL FOR SPECIAL SURGERY 下肢装具の紐を結ぼうとする少年

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

MORE