
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016605
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17109/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

薔薇刑 作品24
細江 英公
東京都写真美術館

水平線採集
山崎 博
東京都写真美術館

(夜のベニス)
松本 徳彦
東京都写真美術館

ANDREA DORIA
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

黒部渓谷 北又谷の上流付近
冠 松次郎
東京都写真美術館

全東洋写真 中国
藤原 新也
東京都写真美術館

子供 #165-E
石元 泰博
東京都写真美術館

シテ島、パリ、フランス
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 34. 熊本城
小川 一真
東京都写真美術館

碧雲寺 (No. 116)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

多摩川の鳥 シロチドリ孵化30分後
田村 栄
東京都写真美術館

おてんき マガモ
北井 一夫
東京都写真美術館

蓮台寺温泉
南 賢治
東京都写真美術館

昭和藝能東西 チンドン屋(滝の屋宣伝社) 東京
本橋 成一
東京都写真美術館

一幕の茶番劇
木村 恒久
東京都写真美術館