
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016600
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42668/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

日本河川開発調査会による調査で
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ミカドの御所
作家不詳
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 石橋湛山
三木 淳
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 アンリ・ルニョー、サロメ
作家不詳
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日本、東京、麹町病院 負傷した兵士を手術する外科医たち
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

間:竜安寺石庭の時/空間
飯村 隆彦
東京都写真美術館

深大寺、金銅 釈迦如来倚像
藤本 四八
東京都写真美術館

めぐりあい
木村 恒久
東京都写真美術館

A Map of The East レストラン入り口に立つ店主、上海、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

香港 水上生活者の一家
長野 重一
東京都写真美術館

雨の港、基隆
鄭 桑渓
東京都写真美術館

肖像の風景 亀倉雄策 グラフィック・デザイナー:ポスター「’83 ヒロシマ・アピール」を背景に
奈良原 一高
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

フォトグラム (しみ)
杉村 恒
東京都写真美術館

桂 松琴亭茶室外観東面・躙口
石元 泰博
東京都写真美術館