
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (凧と男性)
- 作品名(原題)
- (凧と男性)
- 作者名
- 日下部 金兵衛
- 制作年
- 1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦138×横93mm
- 作品/資料番号
- 10010296
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29870/
作者について
日下部金兵衛 / KUSAKABE Kinbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1324
- 生年月日
- 1841-10-15 or 1841-11-01 or 1841-11-24 or 1841-11-27
- 生地
- 甲斐国甲府町(現・山梨県甲府市)
- 没年月日
- 1934-04-19 or 1932-04-19
- 没地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1324
- VIAF ID
- 29498177
- NDL ID
- 01062092
- ULAN ID
- 500071820
- AOW ID
- _00802148
- Wikidata ID
- Q1794526
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

インターフェイス (9)
東松 照明
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES キノーラのリール
作家不詳
東京都写真美術館

東京昭和十一年 日本橋区日本橋交叉点(中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

花祭 榊鬼の着込み
芳賀 日出男
東京都写真美術館

カネボウ石鹸 (B)
永田 一脩
東京都写真美術館

(都市はさわやかな朝を迎える)
木村 恒久
東京都写真美術館

野毛沖に停泊中の大阪丸
作家不詳
東京都写真美術館

全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館

古寺巡礼 法隆寺西院金堂釈迦三尊像西側脇侍菩薩立像
土門 拳
東京都写真美術館

ヒロシマ
土門 拳
東京都写真美術館

(遺跡)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

神々の異界 七面山 奥の院
内藤 正敏
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

静 熊笹
福森 白洋
東京都写真美術館

インド照覧 コルカタ
百瀬 俊哉
東京都写真美術館

長崎市 大浦川端通り
井上 孝治
東京都写真美術館