
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 奈良 春日
- 作品名(原題)
- KASUGA AT NARA
- 作者名
- 日下部 金兵衛
- 制作年
- 1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦90×横137mm
- 作品/資料番号
- 10010280
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4142
作者について
日下部金兵衛 / KUSAKABE Kinbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1324
- 生年月日
- 1841-11
- 生地
- 甲斐国甲府町(現・山梨県甲府市)
- 没年月日
- 1934-04-19 or 1932-04-19
- 没地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
日下部 金兵衛(くさかべ きんべえ、天保12年10月12日 / 同年10月15日(1841年11月24日 / 同年11月27日) - 昭和7年4月19日(1932年4月19日)/ 昭和9年4月19日(1934年4月19日))は日本の写真家。顧客に外国人が多かったため、仕事上では名字の日下部よりも、発音しやすい名前の金兵衛を用いることが多かった。甲斐国(山梨県)出身。
Identifiers
- APJ ID
- A1324
- VIAF ID
- 29498177
- AKL ID
- 802148
- NDL ID
- 01062092
- Wikidata ID
- Q1794526
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

Bear World クマたちの世界 エゾヒグマ
前川 貴行
東京都写真美術館

威海衛ノ東南温泉湯方向ヨリ虎山ニ向ヒ第六師團ノ一部雪中ノ行進
陸地測量部
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 渋谷
奈良原 一高
東京都写真美術館

ドリームエイジ 児童会館の子ども 東京 渋谷
長野 重一
東京都写真美術館

アズテック・ドリームダンス
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

手をつないで 糸満漁港
山田 實
東京都写真美術館

(鏡の前の女)
作家不詳
東京都写真美術館

壁 4
横須賀 功光
東京都写真美術館

NEW YORK ハーレム
北島 敬三
東京都写真美術館

上高地
吉野 銈一郎
東京都写真美術館

1961年から71年まで10年間にわたって行われたアメリカ空軍による枯葉作戦で、枯死全滅した南ベトナムのジャングルの一画(Ca Mau=カマウ岬のマン
中村 梧郎
東京都写真美術館

ニュ-ヨ-ク・シティ #1.0985
森山 大道
東京都写真美術館

無言歌 Ⅱ
大辻 清司
東京都写真美術館

(森永チョコレート)
木村 恒久
東京都写真美術館

東単牌楼 (No. 23)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

文士の時代 椎名麟三
林 忠彦
東京都写真美術館